外村が観光大使を努める鹿児島県姶良郡湧水町より

2022年4月6日

外村が産まれた故郷👶
鹿児島県姶良郡湧水町(かごしまけんあいらぐんゆうすいちょう)

そこで2019年11月に
“ふるさと観光大使” に外村は任命していただきました✨

それ以降イベントでのお仕事もお声掛けいただいていましたが
残念ながらコロナ蔓延のため
今までまだ実際には表立って活動できていません🥺

ただ、
❶『ぽこちゃ』という配信アプリ
https://www.pococha.com/app/users/bea42d74-9281-46cc-95eb-cb92d33701bb
で常に紹介しているのと、

こうやって
❷『SNS』では紹介していけるかと🥰

実際SNSで出会った方々はふるさと納税で湧水町を楽しんでくださっていたり、

コロナが落ち着いたら絶対に湧水町に行きたい!まだか、まだか!と結構おっしゃる方々がいて、待ってもらってます😅
あと、キャラクターのゆうたんも、もう10体?ほど全国にお届けしましたw

外村の大好きなふるさとに対して
これから外村が出来ること、
外村なりに行動していきます🥰

【ふるさと納税🎁】
の品も豊富です😍✨
是非ご覧になり、気になったものにはポチッと☝️
自宅でご賞味ください✨
https://www.furusato-tax.jp/search?q=%E6%B9%A7%E6%B0%B4%E7%94%BA🎁

【♨️湧水町ショート解説〜序盤〜☝️♨️】
⭐️•2005年3月22日に旧吉松町・旧栗野町が合併し“湧水町(ゆうすいちょう)” が発足。
•町名は町域の竹中池(旧吉松町内)、
そして “日本名水百選” の丸池(旧栗野町内)から湧き出る湧水に由来する。

IMG_7019 IMG_7018

⭐️マスコットキャラクター:ゆうたん
湧水の妖精🧚‍♂️マイペースな性格。春の桜を見ながら湧水の焼酎を飲むのが好きという、なかなかな呑兵衛。
町のきれいな水のしずくをイメージした体、四季折々の棚田を表現したお腹、背中には漢字の「水」の形をした羽が生えています🪶
滅多に話さないゆうたんですが、語尾に「~たん」とつけて話すと言われています。

銀座連絡ZEROライブありがとうございました✨

2/25(土) 素敵なお客様たちそして素晴らしいメンバーとの

JAZZ✖️光の芸術〜銀座ZERO貸切ライブ〜

いよいよ本日2/25(土)となりました🎙 素

かなこ企画JAZZ✖️光の芸術

本日は一粒万倍日ですね✨何か新しいことを始める

先日の銀座バーブラライブ ありがとうございました!

ピアノ奥山勝さん🎹とバイオリン平松加奈さん&

ほかむら、食べて歌ってパワーをシェアします‼️

以下外村より。 “食べることは生きること”今日の朝ごはんは写

明けましておめでとうございます🎍✨ &さっそく仕事初め💪

明けましておめでとうございます❣️

鹿児島クリスマスマーケット🎄で歌います❣️

9/18の世界竹の日に参加させていただいた『みんなの想火』の

先日のライブ、配信チケット明日(10/21)まで✨

先日のJAZZライブオンラインで観ることができます'

バースデーJAZZライブ➕竹あかり➕光絵✨

10/9は外村の誕生日。その誕生日にもかけて10/7(金)に

10/7ライブ配信チケットできました✨

『Kanako meets JAZZ Vol.3〜Birth

10/7(金)バースデーライブのお知らせ🎶

ほかむらかなこ10/9の誕生日を前に 10/7(金)銀座にて

本日は国際平和の日(ピースデー)

朝晩寒くなってきましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」今年の秋はそ

ページトップに戻る